こどもちゃれんじぽけっと2022年4月号レビュー|年間ラインナップ見て退会をやめた‐気まま放題‐

こどもちゃれんじぽけっと教材年間ラインナップ知育玩具おもちゃ

※当ブログでは一部アフィリエイト広告を利用しています

\ たまには自分へのご褒美を♡ /
きまま

ついに進級してしまった…
本当は《ぷち》で退会しようと思っていたんですが、手続きミスで届いたぽけっと4月号を見て、やめられなくなってしまいました

前年度までこどもちゃれんじ《ぷち》を年間購読していましたが、おかげさまで好奇心旺盛な子に成長したので、今後は自分で興味のある物を見つけさせようと考え、退会しようと決めていました。

ですが、退会するには条件があることをすっかり忘れていたために、4月号で解約することができず5月号から廃止ということに…

後日、4月号が届いてびっくり!

娘が楽しみにしていた「ものしりぽっぽん・おしゃべりしまじろう」が想像以上に優秀でした。

年間プログラムを見ても興味が湧く内容がたくさんあり、現在3人目を妊娠中の私にとって6月号で届く「はなちゃんのお世話セット」はとても魅力的・・・

きまま

ということで、結局ぽけっとも継続して年間購読することになりました(笑)

今回はそんな我が家のぽけっと4月号の体験談(口コミ・レビュー)を徹底解説しようと思います。

この記事で分かること
  • こどもちゃれんじ《ぽけっと》4月開講号の内容
  • ものしりぽっぽんとしまじろうタッチの詳細
  • 2022年こどもちゃれんじ《ぽけっと》の年間プログラム
  • 退会する時に気を付けること

実質1か月分無料キャンペーンはこちら▷【こどもちゃれんじ】

目次

こどもちゃれんじ《ぽけっと》4月開講号の内容

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

早速ですが、《ぽけっと》4月開講号で届いた教材の内容を紹介します。

  • 月間絵本
  • 映像教材(DVD・しまじろうアプリ)
  • ものしりぽっぽん
  • おしゃべりしまじろう
  • おしゃべりまなびずかん
  • おしゃべりぶっく
  • おしゃべりいろあそびシート
  • 収納BOX
  • ぴんくりん(進級お祝い)※4月号のみ

開講号だけあって内容が豊富です。

特に娘が楽しみしていた、ものしりぽっぽんとおしゃべりしまじろうが想像以上に優秀でした。

きまま

届いてから毎日1回は遊んでいます

「ものしりぽっぽんとおしゃべりしまじろう」は何がいい?

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

私が最もおすすめしたいのは、「ものしりぽっぽんとおしゃべりしまじろう」です。

きまま

特に推したいのは、しまじろうのタッチペンです!
早速、特徴を紹介していきますね

年間を通して『学び』に繋げられる

しまじろうタッチは、今年のメインとなるエデュトイなのですが、ぷち(1~2歳)のメイン教材が6月号で完結してあっけなく終了した記憶が残っていて正直、半信半疑…

ですが、このしまじろうタッチは《3月号まで使用する》と箱に記載があります!

年間を通して使用することが出来るので、長く続けることができ子どもの興味や関心も高まります。

そして、しまじろうのタッチペンは専用絵本のどこをタッチしても音声が流れ、自動で読み聞かせをしてくれます

さらに、8月号でミミリンが追加され「クイズ」ができるようになり、12月号ではてなくんが追加され「インタビューごっこ」ができるようになります。(詳細はまだ不明)

1パターンの『遊び』で終わるのではなく、言葉の習得や生活習慣、人とのやりとりができるようになる『学び』のプログラムが組まれています。

カメラセンサーで絵本に反応

タッチペンが反応するのは、先端についているカメラセンサーが、特殊な加工がされた絵本を認識するからです。

最近ではこういう知育玩具は珍しくないので、どんなものかは想像できると思います。

4月号では、専用のずかんと絵本の2冊が届きましたが、どちらも内容が違って楽しめています。

また、進級お祝いで届いた「ぴんくりん」のブロックにも加工がされており、タッチするとぴんくりんの歌が流れます。

大人も子どもも細部まで楽しめる工夫がいっぱい!

自分の名前や誉め言葉を録音できる

4月号の届いた教材の中に使い方の紙が同封されていて、そこに最初に登録しておく内容が書かれていました。

  • お子さんの名前
  • 普段パパママが言う褒め言葉2個

を登録しておくことで、スイッチを入れた時に名前を呼んでくれ、クイズに正解した時などに褒め言葉が再生されます。

きまま

登録する言葉は何度でも変えられます。
成長に合わせて褒め言葉を変更しておくと、子どもは普段から聞き慣れている言葉で褒められるので嬉しい!

この機能は、他の玩具ではあまりみたことがないので、私も娘も新鮮で何度も録音しなおして遊んでいました(笑)

使い方の紙を無くすと、変更できなくなるので注意が必要

音量を5段階で調整できる

本の表紙などに音量を5段階で調整できるマークがついているので、好きな音量に変更できます。

また、持ち運びも可能なので、電車やバス・お出かけ中など静かに使いたい時にも便利です。

ものしりぽっぽんはいろりんブロックと合体できる

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

ものしりぽっぽんには、こどもちゃれんじ《ぷち》2月号で届いた、いろりんブロックを合体出来ます。

また、ぽっぽんにタッチペンを入れることができ、下は穴が開いているのでシートや絵本の上を走らせるとタッチペンが反応するようになっています。

娘たちはぽっぽんを先頭にブロックを電車に見立てて繋げて、その上にいろりんを乗せて走らせて遊んでいます。

前年度の教材が無駄にならず、さらに遊びの幅が広がる工夫がされている

2・3歳でも1人で簡単に操作できる

操作はとても単純で「電源を入れる」「電源を切る」「絵本にタッチする」の3つだけで簡単に遊ぶことができるます。

電源を入れる時はポチっと1回、電源を切る時は長押しで簡単に切れます。

また、電池の消耗を遅らせる自動電源オフ機能もあります。

タッチペンを放置していると…

  • 「絵本にタッチしてね」で放置をお知らせ
  • 「また遊ぼうね」の音声で電源がオフになる

しばらく放置が続くと勝手に電源が切れているので安心ですが、念のため片付ける時にきちんと電源が切れているか確認したほうがいいでしょう。

きまま

タッチペンに最初から入っている電池は、2週間くらいで切れたので早めに購入しておいたほうがいいです。(単4・2本)

こどもちゃれんじぽけっと2022年 年間プログラムで身に付く力

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

2022年こどもちゃれんじ《ぽけっと》の年間プログラムを紹介します。

年間を通してカリキュラムを作っていてカレンダーで分かるので、最初にどのようなものが届くのか、どんな遊びや学びに繋がるのかを知ることができます。

2022年ぽけっと年間プログラム

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

【こどもちゃれんじ】公式サイトでカレンダーの詳細を確認する

はなちゃんのお世話セットやねじってのりものブロックなど、ぷちからのステップアップに親子共々、興味津々です。

カレンダーで見る限り8月号で届くブロックの数は多くなさそうですが、いろりんや他のブロックと一緒に遊べるので今までとは違った想像力を身に付けられます。

ぽけっとでも年間を通してたくさんの教材が届きますが、私が教材よりも重視しているのは「1年間にどんなことができるようになるか?」ということ。

職業柄、教育理念とか教育方針が気になってしまうので、玩具や教材だけではなく知育や教育に対しての考え方を見るようにしています。

《ぽけっと》1年間で身に付く力とは?

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介
出典:【こどもちゃれんじ】ぽけっと公式サイト

表現で書かれているように、下半期からはさみのおけいこが始まります。

難しいことにも自分からチャレンジして諦めずに最後までやり遂げる子どもになってほしいですね。

きまま

ちなみに、しまじろうのはさみは別売りです。
「ほどよい重さ」「握りやすさ」「きちんと切れる」「切り方の目印付き」など初めてでも安全に楽しめる工夫がされているのでおすすめです。

こどもちゃれんじのはさみ (イエローグリーン, 右利き用)
しまじろう

楽天では「名前入れ」可能なショップも!
可愛いラッピングもあるので、じぃじ・ばぁばからプレゼントしてもらうのも良し◎

こどもちゃれんじを退会する時の注意点

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

それでは最後に、私のように『退会手続きが間に合わない!』なんてミスがないように、注意点を簡単に紹介します。

重要なことは2点だけ!この2点の条件を守れば退会がスムーズにいきますので、覚えておいてください。

こどもちゃれんじ退会の条件

  • 退会する1か月前の5日(4月にやめるなら3月5日)までに連絡
  • 電話で手続きのみ
きまま

期限の3月5日を過ぎてしまって、すでに商品を発送したと言われました…

期限が過ぎた人はどうなる?

  • 4月号の料金(年割なし)は支払わないといけない
  • 教材が届いてからの返却はできない
  • 5月号から退会となる

退会に限らず何か手続きをする時は、期限までに連絡するのをわすれないようにしましょう。

まとめ|こどもちゃれんじぽけっと2022年4月号レビュー

こどもちゃれんじぽけっとの教材と年間ラインナップを知育玩具とおもちゃで紹介

こどもちゃれんじぽけっと4月号のレビューと年間プログラムを紹介しました。

ぽけっとになってまだ1か月ですが、退会しなくてよかったと感じています。

ぽけっとから《通園タイプ》と《入園前応援タイプ》が選べるので、ご家庭の生活タイプに合ったもので学びを広げていくことができます。

きまま

詳しい内容は、こどもちゃれんじぽけっと公式サイトで確認してください。
ぽけっとを通してグンと成長できる1年になると実感できたので、退会手続きミスった自分に感謝です(笑)


シェアしてね

この記事を書いた人

幼稚園教諭・保育士で食生活アドバイザーのきままです。
姉妹( 4歳・1歳 )のママをしながらブログ運営をしています。
産後ダイエット(‐24.5㎏)達成【只今妊活中のためダイエットは休止中】
子育てに役立つ情報(妊娠・出産・産後・育児・家庭)をきままに発信中^^
SNSフォローよろしくお願いします🌻

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次