今日は、お料理の紹介です♪
最近、ダイエットにどハマり中の父ちゃんの影響と、昨年こっそり取った資格「食生活アドバイザー」で知ったことで、少しずつヘルシー思考に変わってきました。
今はもっぱら「鶏むね肉」に興味津々の日々です(*’ω’*)
あんなにステータスの高い今どき言葉で言えば超ハイスペックな食べ物、他にはないと思います!!
しかも、比較的安く手に入るので食費の節約にもなります!!
そんなハイスペックな食材で、今回ご紹介するのはみんな大好き「チキンナゲット」です^^
学生の頃、よくマックで食べたなぁ。
今でも食べますが、ぴっちゃんにはまだ食べさせたくないので、どうしても食べたくなる時は、自分で作るようにしています。
ズボラな気ままでも、簡単にしかも、とっても美味しく作れるので、是非、試してみてください(^^♪
簡単ヘルシーなチキンナゲットのレシピと作り方
必要な材料はとってもシンプルで、どのご家庭にも必ずあるものしか使いません^^
なぜなら、ケチだから(笑)
こんな調味料、常に家にないわーい!
という物は普段から全然買わないので・・・ww
よく、主婦向けのTVとか見ていると「どんな家庭にも必ずある」と紹介された料理に、甜麵醬・ナツメグ・ペッパーソルトとか出てくるんですよね・・・
いつも納得いかない!(笑)
しかも、高いですよね、地味に。
買おうと思えば買えなくはないですけど・・・
結果、無駄になるのが分かっているので、気ままは買いません!!w
あ、話が反れましたね・・・Orz
気を取り直して、材料からいきますね!
材料
- 鶏むね肉 ミンチ 300g
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1と1/2
- 小麦粉 大さじ1と1/2
- 卵 (なくてもOK)1個
以上です。
これなら鶏むね肉さえ買ってこれば、簡単に作れますよね♪
片栗粉がない場合は、小麦粉のみでも可能です^^
ですが、小麦粉で代用の場合は、卵があったほうがいいと思います♪♪
小麦粉は中のお肉をジューシーに!
片栗粉は外をカリッと!
仕上げてくれますよ(^^)/
なので、片栗粉がない場合は、卵が外をカリッと仕上げる衣になるので、必要になるということです。
それぞれにちゃんと役割があるので、私は両方入れる派です(*^^)v
もちろん、どの粉を使っても卵を入れなくても、味はそんなに変わりませんので、自分の好みやその時の材料でパパっと作っちゃいましょう^^
お子さんが卵アレルギーの方も卵がなくても全然OKなので、作ってみてくださいね(*’ω’*)
作り方
では、早速作っていきましょう!
1.材料を全部ボールに入れる
バサッと入れてOKです!
2.鶏むね肉に粘りが出るまで混ぜる
この時、水分が多いようなら小麦粉・片栗粉を足して水分を取る!
混ぜたらこんな感じです(^^)/
3.油で揚げる
スプーン2本を用意し、片方ですくって片方で油に投入すると簡単です
作り方の工程はこれで終了!!
ね?
とっても簡単でしょ^^
後は、お好みの揚げ加減になったらお皿に取るだけです(^^)/
手間いらず、そして美味しい♪
材料を入れて混ぜて揚げるだけなので、忙しいママやパパにとっても楽ちんですね!
混ぜるだけなので、お子様と一緒にやるのも楽しそうですよね♪
さらにヘルシーなチキンナゲットにするには?
今、ご紹介したチキンナゲットの作り方でも十分、ヘルシーなのですが、もうひと工夫すれば、さらにヘルシーにすることが出来ます^^
その方法は・・・
『 豆腐 』です!!
これまたヘルシー食材の定番ですよね^^
豆腐があれば基本はどちらでもいいですが、気ままは「 絹ごし豆腐 」派です。
豆腐には、大豆たんぱくが豊富なのですが、調べてみると・・・
◎木綿豆腐
5大栄養素のそれぞれの栄養価が高い
◎絹ごし豆腐
タンパク質やカルシウムの栄養価が高く、
カロリー、脂質、炭水化物の栄養価が低い
ということが分かったので、ヘルシーなのは、絹ごし豆腐ということになります^^
ダイエットをしている人にとっても嬉しい情報ですね(*’ω’*)
たまには何も気にせずジャンクフードを食べたい!!
と思った時には是非、お試しください^^♪
豆腐を混ぜるタイミングは?
豆腐を入れて作る時は、パン粉があると水分を抜かなくて済むので用意してください^^
それから分量ですが、鶏むね肉の分量に対して同じ量の豆腐か、その半分の量にすると、お肉の味を残して食べられます^^
≪ 例1 ≫
鶏むね肉・・・300g
豆腐 ・・・300g
≪ 例2 ≫
鶏むね肉・・・300g
豆腐 ・・・150g
こんな感じです^^
気ままはいつも量ったりせず適当にポイっと入れてます(笑)
豆腐を入れるタイミングは、他の材料を入れる前です!!
豆腐を入れて作る方法
1.豆腐をボールに入れてフォークで潰す
泡だて器を使ってます潰すと細かくなります!
2.豆腐の水分がなくなるまで
パン粉を入れて混ぜる。しっとりとした塊りになるくらいでok^^
増える工程はこの2つだけです!
工程は増えていますが、豆腐を潰すのなんて数秒あればできますので、負担にはなりません(^_-)-☆
筋トレ中のあなたも!
ダイエット中のあなたも!
試してみてね^^
手作りチキンナゲットでも冷凍出来るの?
もちろん、冷凍保存も可能です!
朝の忙しい時間にも便利なので、多めに作っておいてお弁当用や朝ごはん用などに残しておくのも◎
ですが、市販の物と違って保存料が入っていないので、冷凍していても1か月以内には食べるようにしましょう!
お花見やピクニック、運動会や遠足、海やBBQ、いろんな場面で絶対に食べてくれるので、活躍すること間違いなしです★★★
お出かけに作っていく場合は、ケチャップやマスタードを忘れずに(^_-)-☆
コメント