あ、温泉卵食べたい
絶対に失敗しない作り方知ってるよ
私のやり方を真似すれば、あなたがする作業はたった1つだけ。
後は15分放置するだけで完成します。
温泉卵を作るのは難しい?
温泉卵って、作る時ずっと鍋を見張ってないとダメなんじゃないの?
見張らなくていいの!放置するだけなの
温泉卵って作るのが難しいイメージしかなくて「鍋から離れないで、正確な時間を計りながらじーーーーーっと待つ」この時間がとてつもなく長く感じて、ちょっとならいいか?とその場を離れ結局、半熟卵にしかならず・・・
こんな経験が多々ありましたが、今から紹介する温泉卵は子どもでも100%作ることが出来る程、簡単なのですよ!!
完成したものがこちら☟
冷たいうどんに入れるのが、最近のマイブーム♡
自宅でこれができちゃうのすごくないですか?
失敗しない温泉卵の準備と作り方
それでは、早速作り方をご紹介します。
メモなんていらないよ!
これを覚えられない人は絶対にいない!
温泉卵を作る準備
・お鍋
・卵 お好きな数
これだけです。
用意する鍋は、普段ゆでたまごを作る時と同じ鍋で大丈夫👍
あまり大きいと、水が湧くのに時間がかかるので、18~20センチ鍋がベストです。
多分だけど、どの家庭にもある一般的な大きさです。
【絶品】温泉卵の作り方
この時、卵は入れませんので気を付けて!!
卵が浸かるか分からない時は入れて、水を調整出来たら取り出しましょう。
この時、鍋は激熱なので火傷に気を付けて、卵が割れないようにそーっと入れてください。
お玉を使うと入れやすいです◎
15分経ったら、お皿に取り出しておきます。
放置時間は、卵の数にもよりますが、我が家は卵3つで15分~20分放置しています。
20分以上は放置しないようにしてください。
これで完成です。
あとは、食べる時にお皿に盛りつけるだけなので超簡単♪
お湯を沸かして、卵を入れて放置。
子どもでも出来ちゃいますよね~^^
作れば分かりますが、とろとろ感も完璧だし、黄身が濃厚な気がします。
濃厚かどうかは、使っている卵にもよるかもしれないです・・・
放置する時間さえ間違えなければ絶対に失敗しません(‘ω’)
温泉卵が合うおすすめ料理ベスト5
我が家では定番の温泉卵ですが、色んな料理に合うので是非試してみてください。
うどん
温かいうどんに入れて「月見うどん」
冷たいうどんに入れて「ぶっかけうどん」
温泉卵がいるだけでテンション上がっちゃいますね♡
家で食べるうどんはレパートリーが決まってマンネリ化してしまうので、トッピングでいつもと違う感を出したいですよね。
カレー
え?と思った方も多いと思いますが、カレー屋さんに行けばトッピングに「生卵」は定番ですよね。
辛いカレーに生卵を落とすと、少し辛さがまろやかになるので、トッピングする方もいるようです。
こちらもマンネリ化しつつあるメニューだと思うので、トッピングでグレードアップさせましょう^^
ビビンバ
こちらもかなり定番ですね。
ビビンバを簡単に作れるので、食べ盛りのお子さんがいる方はおススメです。
そしてビビンバにも、温泉卵が欠かせませんね^^
先日、友人たちとビビンバパーティーをしましたが、みんな温泉卵に興奮していました(笑)
「美味しい」「気まま天才!」と言ってくれたので嬉しかったです★
卵かけごはん
朝ごはんの定番、卵かけごはんですね。
お醤油と鰹節を混ぜたご飯の上に、ポンと割って乗せる。
この瞬間たまりません♡
朝から温泉卵食べられる幸せを是非味わってほしいです。
夜に作っておいて、冷蔵庫で保存すれば、朝食べられるので多めに作ってみても◎
天丼
我が家では天ぷらが余った次の日は必ず、天丼にして食べます。
天ぷらと温泉卵の相性は抜群!
もはや卵の天ぷらが食べたい!(笑)
スーパーで買ってきた天ぷらで天丼を作ることもありますが、その時も温泉卵がないと落ち着きません(笑)
まとめ
今回は温泉卵の作り方を紹介しました^^
\ おさらいPOINT /
・お湯を沸かす
・鍋をコンロから下ろして卵を入れる
・15分放置
・15分後、鍋から取り出す
たったこれだけで、なんにでも合う万能な温泉卵の完成です。
是非やってみてください^^
コメント